top of page

剪定が大変だったプリペットの生垣をフェンスに変える工事【奈良市】

いろは造園→TOPページ


ビフォー

家の前の伸びた生垣

アフター

擁壁の上に縦桟のフェンスが付いた白い家


 

ビフォー

家の前の茂った生垣と玄関周り

アフター

家の前の擁壁の上に付いた白い縦桟フェンス

 

奈良市で剪定が大変だったプリペットの生垣をフェンスに変える工事のご紹介です。


今まで生垣をご自分で管理をされてこられた奈良市のO様。

「生垣の落ち葉が掃除しても掃除しても翌日にはまた落ちていてキリがないんです」という事でご相談を頂きました。


O様は弊社のチラシを見て頂き、お問合せ頂きました。

現地を拝見させて頂き、既存の壁の状況や生垣の状態、どの程度の目隠しが必要か、どれぐらいの耐久性が必要かなどいろいろとお話をお伺いさせて頂きました。


植物が好きなO様で、お庭ではいろいろと育てておられます。

今の生垣を管理の要らないアルミのフェンスに切り替えて、

今までは生垣を剪定しないといけなかった時間を、お庭の植物にかけてはどうかとご提案させて頂きました。

伸びたプリペットの生垣と玄関周り

O様のお悩み事とご要望


  1. プリペットの生垣は年に数回剪定が必要

  2. 落ち葉掃除をしてもきりがない

  3. 脚立に上るのが危険

  4. とにかく管理していくのが大変



などといった事がありました。

プリペットの生垣はきれいに管理をしていこうと思うと最低でも年に3回は剪定が必要です。

また、梅雨の時期に入ると虫も増えます。

ちょっとしたスペースですが、管理をしていくのが大変という事でした。



この問題を解決した方法とは…

まずはO様が今後どのようにお考えかなど、たくさんお話をお伺いさせて頂きました。

生垣の管理を無くすだけであれば、プリペットを根元で切ってしまえばそれで問題は解決です。


しかし、生垣を切ってしまう事でお庭に簡単に侵入してしまえる上に、目線も入ってしまいます。

そこでメンテの要らないアルミフェンスをご提案させて頂きました。


アルミのフェンスは木製フェンスなどよりも費用は上がりますが、メンテナンスが要らない事が特徴です。

耐久性も非常に強いです。

擁壁の上のプリペットを撤去した状態
生垣を撤去した状態

O様のお家の場合、アルミフェンスの取り付け方が2パターンに分かれてきます。


1.既存の壁に直接アルミフェンスを取り付ける

2.既存の壁の上にブロックを1段積み、そこにフェンスを取り付ける


といった2つの方法が出てきます。

それぞれにメリットもデメリットも出てきます。


O様のお家の場合、1のパターンで取付けをしました。


2のパターンの場合はこのように擁壁の上にブロックを積み、その上にフェンスを取り付けるという形です。

擁壁の上にブロックとフェンスが付いている家

このような場合、壁の高さが現状よりも約20cmほど上がります。

その為、内側を花壇として使用したり、土が外へこぼれにくくなったりもします。

ただ、外からの見た目は2段になり、素材も切り替わるのですっきりとはしません。


O様のお家では、外からの見た目をきれいにするという事を重視し、1番の既存の壁に直接取り付ける方法を採用しました。



既存の擁壁に穴を開ける

既存の擁壁の上にフェンスを取り付ける事は決まったので、O様とカタログを見ながらフェンスの種類を決めました。

色は元々使用されておられた門扉などの色に合わせる為に白でご提案。

早速取付けをしていきます。

擁壁に穴を開ける機械を壁に設置

コア抜きという方法で専用の機械を使用して壁に穴を開けていきます。

開けた穴がフェンスの基礎になるという事です。


機械で擁壁に穴を開ける男性

汚れが飛び散らないように水をかけながら穴を開けていきます。

ガスメーターがある箇所は壁がクランクしているので、柱を立てる穴が少し多めに必要となります。

ちなみにこの作業で使用している機械の刃はかなり高級品…

穴を開ける作業自体は比較的すぐ出来るのですが、いくつか穴を開けると、刃がだめになってしまうので、穴を開けるにも最低でも1箇所数千円はかかります…


必要な個所に穴が開いたのでフェンスの取り付けをして完成です。


生垣を撤去してフェンスにリフォーム工事後

ポイントは写真左側のU字溝の上です。

この個所だけフェンス本体を延長して人が少しでも出入りしにくいように工夫しました。

これで防犯面も高まります。


今まで何度も剪定しないといけなかったプリペットの生垣が無くなり、

すっきりとしたメンテナンスの要らないアルミフェンスに切り替わりO様にも喜んでいただけました。


 
生垣をフェンスにされてO様から頂いた感想
実際に頂いたお客様からの感想文

"3mほどの小さな箇所ですが、周囲とのバランスを考えたコメントを頂きながらフェンスの高さや形状や色を決める事が出来ました。

施工後、既設のコンクリート塀や周囲の様子とのマッチングがよくフェンスを通して見える我が家は実力以上に美しく見えるようになりました。

新しいフェンスは東側に面していて、内側の日当たりも良くなり今後四季の草花をどのように配置しようか楽しみでいっぱいです。”


とのお声を頂きました。


1枚のチラシから始まったO様との出会い。O様ご夫婦にご趣味のお話から、お仕事のお話などたくさんお話をお聞かせいただき、勉強にもなりました。

これからも健康にご夫婦仲良くお過ごしくださいね。

この度はありがとうございました。


 

いろは造園では、業者側の考えだけで外構やお庭のリフォームをするのではなく、

お住まいの方の大切なお家で、より快適に、なるべく将来困った事が

起こらないように過ごして頂くという事を第一に考えております。


【お住まいの方にとってベストな方法は何か?】


ここを常に考えるようにしております。

まずは問題を解決し、なるべくお住まいになられてからの負担を軽減し、尚且つ安全面とデザイン性を高めるよう尽くしております。

それらはちょっとした現場の作業にも表れます…

私の技術や知識、情報やハートなどがどなたかのお役に立てると本当に幸いです。

あなたとの出会いを心待ちに致しております。


 

奈良・京都南部で新築外構工事・外構リフォーム・庭のリフォーム・造園工事・雑草対策など外構・お庭でのお困りの事がある方は【いろは造園】までご相談ください。


個別相談は毎月5件まで受付中!

お一人ずつきちんとお時間をお作りさせて頂いております。


個別相談は→こちらから


いろは造園→TOPページ


その他の施工事例→施工事例

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page